11月20日(日)今治市玉川町にて、サイクリングイベント「ツール・ド・玉川」が開催!!本校サイクリング同好会から健脚の4名(H君、H君、I君、K君)と、私S(教員)とその相棒Hさん(庶務)が出場しました!!このサイクリングイベントはとても人気があり、エントリーも直ぐに一杯になるほど・・・参加者なんと700名!!距離69.2km、最大標高537m、獲得標高1,625m、平均斜度5.3%という、山・山・山・登りばかりですが...
以前にお知らせしていました「第十回波止浜湾カッター大会」が無事終了いたしました我が“国立波方海上技術短期大学校”は3チームの出場となりました【Aチーム 波方∞(エイト)】【Bチーム 波海海坊主】【Cチーム 豊島波海汽船】大会の強豪は「ワグーマジャパンAチーム」です6人漕ぎカッターでは敵無しの日本一のチームそのチームに立ち向かうために(タイムハンデ付ですが)、少ない期間でしたが一所懸命練習してきました...
11月11日、12日(土)の2日間学校体育館にてバドミントン大会(ダブルス)が行われました。11日は夕食後、8チームが試合を行いました。バドミントン部以外のチームばかりでしたが、熱い戦いが行われ・・・見事、この日、1位となり12日への試合の切符を手にしたのは“M君、H君ペア”おめでとう!!!!!12日は、バドミントン部ばかりが出場の本大会!!朝、8時30分、開会式。選手宣誓は、O君。突然の選手宣誓で・...
10月28日(金)研修旅行。行き先は、厳島神社のある“安芸の宮島”(厳島)2隻の海上タクシーを利用して、行ってきました。船で行くと約2時間弱という早さで、波方から行くことができます。以前、車で行ったときは、3時間ほどかかったような・・・A・Bクラスに分かれて乗船。船の中では、ビンゴゲーム・クイズ・一発芸・・・みんな大爆笑!!あっという間の2時間でした!!途中、平清盛が開削したとされる“音戸の瀬戸”ではみ...
10月17日、21日の2日間。学校近くにある「今治造船株式会社」様へ見学に行ってきました。学生は待ちに待ったこの行事!!大型船が見られ、そしてその大型船を造る過程が見られるというこの機会は学生にとって、とても勉強になり、またいい刺激になります。朝、自転車で造船所まで(約10分)会議室にて工場長、副工場長からご説明が・・・「ご安全に」・・・4班に分かれ、工場内を見学し、完成された大型船に乗船!!約2...