サイクリング部“ツールド玉川”完走!!寒波襲来、今季一番の寒い日となった11月19日(日)今治市山間の玉川町にて今年で4回目となるサイクリングイベント“ツールド玉川”が開催されました!!本校学生も昨年に引き続き、参加したので報告します。入学後直ぐに結成された本校初となる“サイクリング部”毎週火曜日、木曜日の2日間を練習日として、放課後、波方町内を中心に活動しています。休みの日は、ロングライドにも出かけています...
研修旅行10月27日(金)に研修旅行に行きました。鳴門海峡など潮流の早い海峡において、大型の渦潮を間近で見学するとともに、その発生原因などについて学習することが目的です。07時45分に学生全員グラウンドに集合して点呼をします。大型バスで鳴門市まで3時間40分の予定です。途中、吉野川サービスエリアで休憩しました。車内では、レクリエーション委員が主体となってビンゴ大会が行われ「ビンゴ!」の声が上がるた...
一日海上実習毎年この時期、海上実習の一環として、1日かけて練習船くるしまで大三島まで航海実習を行っています。長時間の航海を通して、航海計画の立案や当直作業を行い、技能を高めるとともに慣海性を養うためです。Aクラスは10月10日(火)に、Bクラスは20日(金)に実施しました。その一部を紹介します。08:30グラウンドで点呼を取り練習船くるしまが停泊している岸壁に移動します。到着後、船橋、機関、甲板そ...
ドック見学毎年、今治造船株式会社に協力していただき、ドック見学を行っています。今年は、10月10日(火)と12日(木)の2回に分けて見学に行ってきたので、その一部を報告します。最初に、今治造船で作られる船舶の種類や製造工程などのDVDを見たあと、安全ボックスと呼ばれる場所へ移動、ヘルメットの強度や高所作業の注意事項などここでの安全教育について担当の方に教えていただきました。初めて造船所で働く人は必...