Entries

臨時試験

6月11日~13日にかけて前期の臨時試験が行われました。入学して最初の試験のため学生たちは緊張感を持って試験に挑んでいました。寮生は、試験一週間前から日課の一部が変更されます。居室は普通日課では22:00に消灯しますが、24:00まで延灯になります。また、自習室、図書室の使用は、24:00までですが、終日延灯(消灯なし)となります。臨時試験の初日の11日は、航法Ⅰ、機械工作、航法Ⅱ、船用機関Ⅰの試験...

スポレクなみかた

6月3日(日)波方運動公園にて今治市教育委員会が主催する第29回スポレクなみかたが開催され、本校の学生がペタンク、ダーツ、シャッフルボード、ディスコン、グランドゴルフの競技に参加しました。武道館でシャッフルボードが行われました。シャッフルボードは、キューと呼ばれる棒で円盤(ディスク)を押し円盤が止まったエリア(ダイヤグラム)の得点で勝敗を決める競技です。1チーム3名で対戦する競技で、今年は、年長者...

救命講習

6月1日(金)に今治消防署の救急救命士の方をお招きし、救命講習を実施しました。講習を行う前に救急救命士の方から、救急車を呼ぶときの注意点を教えてもらいました。病人がいる現在地を正確に伝えることの必要性や患者が病気なのかケガなのか、大人か子供かなどの情報を冷静に説明する重要性を学ぶことができました。その後、病人を発見した時の応急処置の手順について、消防士の方が実演されました。次に5班に分かれて、人形...

今治市春祭り

5月20日(日)に玉生八幡神社で波方地方祭りが行われ、本校の女子学生3名が神輿の担ぎ手として、神輿の馬持ちとして教員1名が参加しました。玉生八幡神社は、舒明天皇の時代から祀られている由緒ある神社で海上交通の守護でもあるため、地元波方の海運関係者から信仰を集めています。朝9時の宮出しから夕方の宮入まで、はっぴ姿で、神輿を担ぎ玉生八幡神社の歌を歌いながら各場所を廻りました。学校近くの祭りということもあ...

Appendix

月別アーカイブ

QRコード

QR