1月20日(月)に来島海峡航路の航行管制システムや瀬戸内海西部における航行支援業務を知ることを目的として、来島海峡交通センターの見学を実施しました。見学の様子を紹介します。○来島海峡交通センターの概要説明職員(海上保安官)から来島海峡交通センターが行っている業務についての講義がありました。モニターに映し出された資料と配付されたパンフレットを使って、とても分かりやすく説明していただきました。その後、...
1月8日(水)に合併教室で2年生後期役員任命式が行われました。後期第2節は、第一級海上特殊無線技士試験、後期期末試験、四級海技士(航海・内燃機関)口述試験があり、級長・副級長は慌ただしく時間が過ぎる中でクラス運営しなければならない重要な時期です。それを引き受けてくれたのが、Aクラス、石田君、石原君、Bクラス村岡君、髙取君でした。各級長・副級長から意気込みが届きましたので紹介します。A クラス 級長 石...
1月6日(月)2年生が第3船の練習船実習を終えて帰寮しましたので紹介します。帰寮日当日は、晴天に恵まれ、天候による交通機関の乱れを心配することのない過ごしやすい一日でした。午後になると、帰寮する学生が増えてきました。帰寮した学生の笑顔や元気な声を聞き、安心すると共に少し懐かしさを感じました。寮生は、荷物整理など、寮生活に必要な準備をしていました。17時00分の帰寮時刻まで、娯楽室でテレビを見る学生...