Entries

ECDIS演習

12月3日の海上実習からは電子海図のECDISを使用した演習を開始しました。これは車でいうところのカーナビのようなものですが、その取扱いにはそのための訓練が必要となります。近年はECDISを搭載している船も多くあるため、本校では昨年度末にトレーニングキットを導入し、今年度から学生にその取扱いを体験させています。学生たちは普段使っている紙海図との違いに苦労しながらも、航路の危険個所や変針点などを考えながら、東京...

揚投錨実習

12月3日からの海上実習では、錨(いかり)を使って停泊する揚投錨(ようとうびょう)実習を開始しました。例年10月頃に行う実習ですが、今年は新型コロナの影響でこの時期となりました。 船橋では予定どおりの位置に投錨するために、班員全員で協力し、錨地までの距離を計測し、操舵、機関の操作を行いました。 船首では手信号を使いながら、船橋の指示に従ってウインドラス(揚錨機)を操作し、錨を投下しました。 無事に錨を投下...

1年生後期期末試験

11月27日から1年生の後期期末試験が始まりました。試験の1週間前からは学生寮も延灯となり、夜遅くまで勉強している学生が多くいました。試験は12月2日までです。この1年間の成果を発揮してくれることを期待しています。...

Appendix

月別アーカイブ

QRコード

QR